アバター

いまさらジェイムズ・キャメロンの「アバター」の話をしてみようと思います。
ちなみに僕は恐がりなのであまりネットの評判やらはチェックしてないので、あまり空気が読めてないかもしれませんが、まあそんな感じでよろしくお願いします。
あとネタバレにも注意を払ってないので、未見の人は読まない方がいいと思います。


いや、端的に言って、アバターはよかったですよ。
僕は3Dを見に行ったんですけれども。
3Dの効果については視聴環境に依存するところが大きいのではないか? という印象を持っています。
僕が見たのは札幌のシネマフロンティアでして札幌ではそこでしか3D上映がなかったものですから、3Dで見るならば、他に選択肢はありませんでした。
で、後ろから二番目の列のほぼ真ん中で見たんですけれど。見たあとの印象がちらほら聞くちまたの印象とどうもブレがある。人によって3Dの印象が違う。
だから、札幌で見た人でも僕の座席と、前の方で見た人では違ってくるのかもしれない。
あるいは首都圏のIMAXで見るのではまったく違う印象が違うのかもしれない。
その上での感想なんですが。
飛び出してくる感じではあまりなかったですね。
それならば奥行きがあるという感じなのでしょうが、僕の細かい印象としては奥行きというよりは「レイヤー感」を感じたのがアバターの3Dですね。
だから3Dにすることによってリアリティが高まったというよりはむしろ、虚構性が高まった感じがしました。虚構性を高めることによって映画に没入させるという感じです。変な言い方になりますが虚構性のリアリティを高める3Dという感じです。虚構性のリアリティに対するものはリアルリアリティ(!)でしょうかねw いや、でも結構ガチで超先生は凄かったと思いますよ。RRは未来を予見していたんですよ。感感俺俺。
超先生はともかくw、3Dを見て思ったのは「ああこれはゲーム(やアニメ)だな」という印象でした。
特にレイヤー感から受けるのは、ゲーム的な印象でした。背景がレイヤーごとに違う速度で移動する感じ。
そして、虚構性がゆえの没入感はアニメ系文化の印象。
まあこの見方は僕がオタクだからそう見えるというだけの話でもあるでしょう。
でも少なくとも一面的には事実なのではないだろうか、という確信があります。


あー3Dについて書くだけで結構書いたなあ。
この程度で結構書いたなあ、とは、自分のスペックの低さを感じますが、続きは追記か後日に。